X(旧Twitter)や、Instagramで今人気のハッシュタグを調べるのに便利なサイトがあるのをしっていますか?だれでも簡単に使えるので、要チェックしてみてくださいね
1:X(旧Twitter)のトレンドを調べるサイト
X(旧Twitter)で話題になっているハッシュタグやキーワードをリアルタイムでチェックできるサイトはこちら。
※「ついっぷるトレンド」は2021年8月31日12時をもちまして、サービスを終了しています
最新のトレンドワードや急上昇ハッシュタグが見られます。検索機能も便利!
twittrend
「Twittrend(ツイットレンド)」は、X(旧Twitter)のトレンドをリアルタイムでチェックできる便利なサイトです!
Twittrendってどんなサイト?
X(旧Twitter)で今話題のトレンドワードやハッシュタグがわかる!
日本だけでなく、世界各国のトレンドも見られる!
シンプルなデザインで、誰でも簡単に使える!
使い方(とっても簡単!)
Twittrend にアクセスする。
トップページに 「現在のトレンド」 が一覧で表示される。
気になるワードをクリックすると、そのトレンドに関する投稿を見ることができる!
また、地域ごとのトレンドを調べることもできるので、「東京のトレンド」や「大阪のトレンド」などもチェックできます
こんなときに便利!
今、何が話題になっているのか知りたい!
SNS投稿でトレンドのハッシュタグを使いたい!
イベントやニュースの流れを追いたい!
最新の話題をすぐにキャッチできるので、ぜひ活用してみてくださいね
getdaytrends
「GetDayTrends(ゲットデイトレンズ)」は、X(旧Twitter)のトレンドを調べられる便利なサイトです!
GetDayTrendsってどんなサイト?
世界中のトレンドをリアルタイムでチェックできる!
過去のトレンドも確認できる!(最大7日間)
シンプルなデザインで、誰でも使いやすい!
使い方(とっても簡単!)
GetDayTrends にアクセスする。
トップページに 「世界のトレンド」 が一覧で表示される。
画面上部の検索バーで 国や都市を選択 すると、その地域のトレンドが見られる!
「過去のトレンド」 を選ぶと、1日~7日前のトレンドも確認できる
こんなときに便利!
世界のトレンドを知りたい!
過去に流行った話題を振り返りたい!
海外のニュースやSNSの流れをチェックしたい!
最新のX(旧Twitter)の流行を知るのにとっても役立つので、ぜひ使ってみてくださいね
trends24
「Trends24(トレンズ24)」は、X(旧Twitter)のトレンドをリアルタイムでチェックできる便利なサイトです!
Trends24ってどんなサイト?
X(旧Twitter)のトレンドワードやハッシュタグを1時間ごとに更新!
世界中の国や都市のトレンドを簡単に調べられる!
過去のトレンドも24時間分確認できる!
シンプルなデザインで、誰でも見やすい!
使い方(とっても簡単!)
Trends24 にアクセスする。
トップページには 「現在の世界のトレンド」 が一覧で表示される。
画面の上部やサイドバーで 国や都市を選択 すると、その地域のトレンドが見られる!
トレンドの横にある時間をクリックすると、過去のトレンドも確認できる
こんなときに便利!
今、世界や日本で何が話題になっているのか知りたい!
SNS投稿でトレンドのハッシュタグを使いたい!
数時間前のトレンドをチェックして、話題の流れを追いたい!
世界のトレンドをリアルタイムでキャッチできるので、ぜひ使ってみてくださいね
2:Instagramのトレンドを調べるサイト
インスタグラムで話題になっているハッシュタグやキーワードをリアルタイムでチェックできるサイトはこちら。
人気のハッシュタグをジャンル別に探せます。英語のサイトですが、簡単に使えます!
Instant Trends
「Instant Trends(インスタントトレンズ)」は、X(旧Twitter)で今話題になっているトレンドをリアルタイムでチェックできるサイトです!
Instant Trendsってどんなサイト?
X(旧Twitter)の最新トレンドワードやハッシュタグをリアルタイムで更新!
日本だけでなく、世界中のトレンドも簡単に調べられる!
直感的でシンプルなデザインだから使いやすい!
使い方(とっても簡単!)
Instant Trends にアクセスする。
現在のトレンドワードやハッシュタグ が一覧で表示される。
画面の上部やメニューから 国や都市を選択 すると、その地域のトレンドも確認できる!
トレンドのワードをクリックすると、関連ツイートや投稿の内容もチェック可能
こんなときに便利!
今、何が話題になっているのか知りたい!
SNS投稿でトレンドのハッシュタグを活用したい!
海外のニュースや話題をリアルタイムで追いたい!
シンプルで使いやすいので、最新の流行を知るのにピッタリ! ぜひ試してみてくださいね
tagreco
「Tagreco(タグレコ)」は、Instagram(インスタグラム)やX(旧Twitter)で人気のハッシュタグを簡単に調べられる便利なサイトです!
Tagrecoってどんなサイト?
人気のハッシュタグをランキングでチェックできる!
キーワードを入力すると、おすすめのハッシュタグを自動で提案してくれる!
InstagramとX(旧Twitter)の両方のハッシュタグに対応!
シンプルなデザインで、誰でも簡単に使える!
使い方(とっても簡単!)
Tagreco にアクセスする。
トップページに 人気のハッシュタグランキング が表示される
検索バーに 調べたいキーワード(例:カフェ、旅行、ファッション) を入力すると、関連するハッシュタグが一覧で出てくる
気に入ったハッシュタグをコピーして、そのままSNSの投稿に使える!
こんなときに便利!
投稿をもっと多くの人に見てもらいたい!
トレンドのハッシュタグを使いたい!
どのハッシュタグをつければいいか迷っている!
特にInstagramをよく使う人にはおすすめのサイトです! ぜひ活用して、バズる投稿を作ってみてくださいね
ハシュレコ
「ハシュレコ」は、Instagram(インスタグラム)やX(旧Twitter)で使える人気のハッシュタグを簡単に探せる便利なサイトです!
ハシュレコってどんなサイト?
今、流行っているハッシュタグをランキング形式でチェックできる!
投稿内容に合ったおすすめのハッシュタグを探せる!
キーワードを入力すると、関連するハッシュタグを自動で表示!
InstagramとX(旧Twitter)のどちらにも対応!
使い方(とっても簡単!)
ハシュレコ にアクセスする。
トレンドのハッシュタグランキング が表示される
検索バーにキーワード(例:旅行、カフェ、ファッション) を入力すると、関連するハッシュタグが一覧で出てくる
気に入ったハッシュタグをコピー して、そのままSNSの投稿に使える!
こんなときに便利!
投稿をもっと多くの人に見てもらいたい!
人気のハッシュタグを知りたい!
どのハッシュタグをつければいいか迷っている!
InstagramやX(旧Twitter)でより多くの人に見てもらいたい人にぴったりのサイトです ぜひ使ってみてくださいね
まとめ(ハッシュタグを使うメリット)
1:投稿の「発見率」がアップ!
2:いいね・フォロワーが増える
3:同じ趣味・関心の人とつながれる
4:検索されやすくなる(情報整理がしやすい)
5:トレンドに乗るとバズる可能性も!
6:ハッシュタグを使うときのコツ!★
|-関連性のあるハッシュタグを選ぶ(関係ないタグを使うと逆効果)
|-人気すぎるタグ(例:#love)より、少しニッチなタグの方が埋もれにくい
|-ハッシュタグの数は適度に(Instagramなら3〜10個、Xなら1〜3個が目安)
ハッシュタグを使うと、投稿の見つけてもらいやすさがアップし、フォロワーが増えたり、同じ趣味の人とつながれたりするメリットがあります! うまく活用して、SNSをもっと楽しみましょうね